葬儀喪主代行サービス
費用は、ご生前に半額、
依頼事項終了後
残金の
お支払いで結構です

死後立ち合いサービス
ご自身やお身内のかたの葬儀やお墓へ埋葬する際の、立会サービスを行っています。
ご生前のお元気なうちから、どのような葬儀をされたいのか、どういったところに埋葬したいのかご要望に沿った対応をいたします。

こんなお悩みはありますか?

  • ご自身が亡くなった際、お墓にいれてくれる人がいない。
  • 親戚はいても、自分の死後の事なので葬儀やお墓への埋葬をお願いしづらい。
  • 夫婦とも高齢なため、死亡した際の手続き等が大変なのでお願いしたい。
  • 孤独死にななりたくないし、無縁墓に入りたくない
  • 高齢になった両親や親戚、自分自身の安否確認をしてもらいたい。
  • 子供や親戚には、自分の死後のことをお願いしたくない
  • パートナーとは籍を入れていないので、死後の手続きを事前にお願いしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

サポートサービスご縁へようこそ


  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
自分に万が一の事があった際、実際にやっておきたいことがあってもお願いする人がいないかたのサポートをしております。
例えば、お墓があっても実際にお墓に埋葬してくれるひとがいなければ、そのお墓に入ることができません。
そもそも、死亡したことを知ってもらえなければ、誰も何もしてくれません。
警察でご親類へ連絡をしても、その親類のかたが受け取りを拒否された場合、無縁墓へ埋葬されてしまいます。

そういったことがないよう、サポートサービスご縁では、皆様の死後に関することを安心サポートしております。
定期的な安否確認
1

葬儀喪主代行サービス

お申込みいただいたお客様には、毎月の安否確認をさせていただいております。

ご指定の葬儀の形式や規模をお伝えください。
既に葬儀社がお決まりの方は、事前にご一緒に打ち合わせに同席をさせていただきます。
僧侶や神主の手配も行います。



料金:440,000円
   ご生前に220,000円をお支払いいただき、
   納骨立ち合い終了後、220,000円を頂戴いたします。

初動
2

万が一の際、スタッフが対応

万が一があった際、状況確認を行い、状況により対応は異なりますが、お身内の方々、施設関係者、警察等連絡を行います。

ご葬儀を依頼いただいている場合は、葬儀社への連絡を行い準備をいたします。
葬儀立ち合い

葬儀の喪主を行います

ご要望に沿った葬儀の形式にて執り行います。

ご遺族の方と一緒に、最期のお見送りをしっかりとさせていただきます。
火葬場立ち合い

火葬場にて拾骨をいたします

拾骨をさせていただき、ご要望であれば僧侶へ依頼しお経をあげていただいたり、葬儀等を行います。
お遺骨の預かり

大切にお遺骨を安置いたします

お墓に埋葬するまで、お遺骨をお預かりいたします。

その間、ご要望があれば死後の事務手続きを行います。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
法要立ち合いをいたします
6

回忌法要にも対応いたします

お墓に納まった後、ご要望があれば、1周忌、3回忌法要等の立ち合いを行います。あちらの世界でも安心できるようお手伝いをいたします。

その後の、お墓の撤去等ご要望に沿った対応が可能です。

お気軽にご連絡ください!

ご予約・お問い合わせはこちらから

お客様者様の声

家族の中で自分が一番最後に亡くなると思うと、誰か私の遺骨を納骨をしてくれるのかと心配でした。
兄はいるけど、もう施設に入っているのでお願いができずこういうサービスがあって良かったです。
東京都内在住 70代 女性
子供や親戚には、お願いができないし、自分の事は迷惑をかけたくありませんでした。
お墓に入った後の、年忌法要までも立ち会ってもらえるということなので安心です。
千葉県在住 60代 女性
旦那は亡くなり、子供もいないので助かります。
旦那が亡くなった時は、本当に色々と手続きが大変でしたので、オプション料金はかかりますが、それもお願いをしたいと考えています。
東京都内在樹 60代 女性
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎